資産運用報告【4月8日】米国爆上げによる恩恵が大きいです

今週は米国株が爆上がりしたかと思えば利益確定が入ったりと慌ただしかったのが主なニュースですね。

Mito

各アセットの特徴も面白いですし、特に投資信託は世間のニュースとの連動もあるので見ていて飽きないですね!

今回から、リスク資産に関しては43juniを利用させていただく事にしました。

無料でありながら、かなり使いやすいので、オススメですよ!
今回から、資産管理ツールの一部移行に伴い、国内の海外ベンチマークのETFを国内株式として数えることにしています(前回までは海外扱い)。

リンク:43juni(資産管理アプリ)

また、私は投資のための証券会社として、SBI証券楽天証券を使用しています。

楽天証券については、投資信託の積み立てを楽天カード決済で行うと、ポイント還元も受けられるため非常にオススメできます。よろしければ頭の片隅にでも置いておいてくださいね。

目次

国内株式

株価(円)保有数評価額(円)
イフジ産業93710093,700
楽天1,308100131,500
KDDI3,453100345,300
TOKAI HD93610093,600
イオン3,190100319,000
ENEOS482.7500241,350
積水ハウスリート92,8002185,600
スターアジア56,6003169,800
INV41,33010411,330
大和証券リビング109,1002218,200
NF外国REIT(2515)1,046190198,740
iSS&P500(1655)3,22042135,240
合計2,544,330
国内株式の内訳
2021年4月8日、日本株ポートフォリオ

上でも書きましたが、今回から海外インデックス連動の国内ETFはこちらに書いていきます。日米の資産管理訳が面倒な気もしますが、43juniのきれいなレイアウトは見ていて飽きないので良しとしています。

今回から非常に見やすい画像になりました。
優待銘柄なんかが多くなっていますが、今後ETF比率が増えていくと思います。
優待については記事を書きましたので、こちらもどうぞ。

1655については、利回りは年率換算2%くらいになりますが、配当金への二重課税が解消されているのが、精神衛生上はいいですね、確定申告も要らないし。

何度か書いていますが、余裕資金が突然出来たら、買い増しや買い足しも考慮しますが、ちょっと、自分の資産に占める国内株の保有比率が高めかな、とも思うのでETF以外の買い足しは今後、基本はありません。

海外株式

米国株爆上げの恩恵が一番大きいところですね。ただ、私はVTIへの集中度合いがそこまで高くないので、値上がり益については世間様と比べるとそこまでは、といった印象です。

配当金が入った分は、AT&T株の買い増しに充てました。

株価(円)保有数評価額(円)
BTI4,237 51216,116
GSK3,95338150,236
T3,39135118,690
VTI23,20229672,858
CSCO5,676845,888
MO5,60536201,812
PG14,99213194,898
VYM11,20635392,220
VZ6,48820129,375
合計2,121,613
2021年4月8日、海外株式内訳
2021年4月8日、米国株ポートフォリオ

配当金の支払いに対して、オンタイムで買い増しや、余剰金のMMFへの変換ができなかったりすると、為替差益が発生することは面倒ポイントかなと思います。
差益の額としては微々たるものなので、国税から叱られる可能性は低いですが、精神衛生上きっちりしておかないと気持ち悪いなと思うんですよね…

その辺については、以下に書きました。

SBI証券であれば、米国株や海外ETFの取引にはかなり強く、米国株投資を考えているのであれば、住信SBIネット銀行と併用で申し込む事をオススメします。

[btn class=”rich_blue big”]SBI証券の開設は
ネクシィーズトレードへ
[/btn]

投資信託

国内の株式はすでに割合として高めなので、投資信託は全て海外のインデックスに照準を合わせたものになります。若干日本が入ってる項目もありますが誤差範囲かなと思ってます。

つみたてNISAのおかげで、何も考えなくても評価額は上がる方向に行きました。

今回は、SBI全世界株式の楽天証券での積立が反映されました。

評価額つみたてNISA特定口座積立保有のみ
eMAXIS Slim全世界(除く日本)1,028,946
SBIバンガードS&P50084,332
SBI全世界株式102,806
eMAXIS SlimS&P500331,060
楽天全米株式インデックス558,374
合計2,105,478
投資信託内訳
2021年4月8日、投資信託ポートフォリオ

こうしてみると、気持ちがいいくらい全て海外ベンチマーク、ですね。

前回も言ってましたが、楽天VTIなど、管理が面倒なので、どこかで乗り換え対応することも検討中です。

全体の伸び

2021年4月8日、サマリー

投信の積立が響いて、結構上がっているように見えます。

米国爆上げの恩恵も、こうしてみるとわかりやすいですね。
やっぱり、米国はじめ世界的に株価は過熱気味なんだろうな、と思います。

まとめ

先週とコメントが完全に被りますが、とりあえず資産の伸びは嬉しいですが、一喜一憂せずに愚直に積み立てていくより他ないのかな、という他ない感じです。

今週も積立額に対して伸びが凄いので、過熱気味、という言葉がしっくりくる感じですね。

Mito

狼狽売りみたいなことは1番やってはいけないことだと思うので、冷静に自分の目的を忘れずに投資を継続していきたいです!

この記事が何かのお役に立てば幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 副業投資家へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

ブログランキングに参加してます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次