資産運用報告【2021年3月12日】 FIREまでの道のりの見える化の試み

自分自身のモチベーションと、FIRE、特に経済的自立までの道筋の見える化、資産の推移を目的として、毎週資産運用報告をすることにしました。

Mito

まだまだ報告するほどの規模感ではないかもしれませんが、各アセットの動きが参考になることもあると思うので、ぜひご覧いただければと思います!

私は資産の管理に『Money Forward』を使っています。
ぱっと見ただけで資産の状況が一目でわかるので、私は重宝しています。
普段の資産の把握に、ぜひご活用くださいね。

目次

資産全体の推移

評価額(円)前週比(%)前月比(%)前年比(%)
国内株式2,159,650
海外株式2,392,624
投資信託1,988,423
仮想通貨49,465
合計6,590,162
資産の推移

今回が初回なので、評価額だけしかありません。元々積み立てはやってたのでそれなりのがくではありますが、経済的自立にはまだ程遠い。これが私のスタート地点になります。

副業収入

Mito

かなしいですが、まだこの項目はお見せできるものがないです。。。

ここの主力テーマのはずですが、残念ながら、こちらはまだ『0』です…
現在はPIXTAさんにて、写真の審査をいただいている最中なので、そこから売り上げが立つかどうか、となると、さらに待ちが入ると思います。
ある程度ストックができたり実績ができてきた段階で、ストックフォト関係は今後書いていきますね。

来週には、アンケート関連で何某かの収入が得られるはずなので、来週また報告します。

国内株式

具体的には、こちらの銘柄を運用しています。

株価(円)保有数評価額(円)
イフジ産業95810095,800
楽天1,146100114,600
KDDI3,468100346,800
TOKAI HD95510095,500
イオン3,161100316,100
ENEOS494500247,050
積水ハウスリート84,5002169,000
スターアジア52,1003156,300
INV41,15010411,500
大和証券リビング103,5002207,000
国内株式の内訳

株主優待で、いかに生活の支出をカットするか、あるいは、高配当株をいかに導入していくか、という主眼で購入しました。
個別の株主優待とか銘柄紹介は、今後「支出カット」の項目で取り上げていこうと思います。

ただ、今後どこかで書こうと思っていますが、配当金を元に、単元以上の株を購入できるようになるには、相当数の株式を保有していないと厳しい、という至極当たり前のことに、つい最近気づいたところです…

株主優待系は当面保有をしようと思っていますが、高配当系については、どうしようかは今後ゆっくり考えていこうと思っています。
余裕資金が突然出来たら、買い増しや買い足しも考慮しますが、ちょっと、自分の資産に占める国内株の保有比率が高めかな、とも思うので。

海外株式

主に米国に上場されている株式を購入しています。評価額は日本円換算です。
国内上場の株式もここに含みます。

株価(円)保有数評価額(円)
NF外国REIT(2515)991190188,290
iSS&P500(1655)3,0453091,350
BTI4,03651205,854
GSK3,86838146,982
T3,25834110,786
VTI22,19929643,782
CSCO5,247841,974
MO5,23736188,529
PG13,83513179,861
VYM10,89135381,188
VZ6,20220124,035
海外株式内訳

なんといっても高い配当利回りと、永続可能性を信じさせるような配当性向、営業CFマージンが最大の魅力と思っています。

その代わり、ここはちょっと、というのは、配当金の支払いに対して、オンタイムで買い増しや、余剰金のMMFへの変換ができなかったりすると、為替差益が発生すること、ですね。
差益の額としては微々たるものなので、国税から叱られる可能性は低いですが、精神衛生上きっちりしておかないと気持ち悪いなと思うんですよね…

それに、株式全般に言えることですが、配当には課税が発生するので、パフォーマンスはどうしても悪化しますよね…その辺も、悩みポイントです。
こういった悩みを抱えたくないのであれば、海外金融資産は投資信託に全振りがいいと思います。

投資信託

国内の株式はすでに割合として高めなので、投資信託は全て海外のインデックスに照準を合わせたものになります。

評価額つみたてNISA特定口座積立保有のみ
eMAXIS Slim全世界(除く日本)962,584
SBIバンガードS&P50067,425
SBI全世界株式50,489*
eMAXIS SlimS&P500312,363*
eMAXIS Slim新興国株式16,072*
eMAXIS Slim先進国債券54,412*
楽天全米株式インデックス527,192*
投資信託内訳

手数料の安いものに乗り換えたり、ベンチマークとの乖離が激しいものに嫌気がさしたりとかで、ほったらかしになっているものも混ざっています。

仮想通貨

こればっかりは、値動きが日々激しすぎるし、何よりも値付けの後ろ盾が乏しいものが多いので、完全にお遊びで購入しています。
よほど気が向かない限り、買い増しはしないと思います。

購入当時は26,000円。
さて、どこまで増えていくのか。

まとめ

こうしてみてみると、経済的自立を成し遂げるためには、まだまだ壁が何枚もある印象ですよね。

Mito

手軽にサラリーマンをやりながら副業でも稼ぐ、という事が、いかに厳しいかも改めて実感している次第です。。。負荷の低い副業はあると思いますが、仕事である以上、「手軽」はあり得ないですよね・・・

ただ、こういう情報も含めて、今後も可能な限り伝えていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
この記事が何かのお役に立てば幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 副業投資家へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

ブログランキングに参加してます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次