副業を会社に伝える手順と、伝えることのメリット3つ

この記事はこんな方のために書いています。
  • 副業に興味はあるけど、本業に言うべきか迷ってる方
  • 副業開始を本業に伝える方法がわからない方

副業をはじめると決心したとしても、これまで本業一本でやってこられた皆様にとって、何をすべきか悩む方も多いのではないでしょうか?

特に、副業を本業に言うのか、黙っているのか、については多くの方が悩むポイントと思います。

そこで、この記事では、以下のことを書いていこうと思います。

この記事のポイント
  • 本業に副業のことを伝えるべきかどうか
  • 本業にどこまで副業の事を伝えたか
  • 本業に副業の事を伝える際の注意点
  • 副業開始を本業に伝えるメリット

私が実際に本業に伝えた手順も書いていきますので、参考にしてくださいね!

目次

前置き:副業の是非について

まず、副業をする事自体について書いていきます。

大前提ですが、副業自体は違法でも何でもありません。

特に年次の古い方に多いのですが、『副業なんかしてないで本業に集中しろ』とか、ひどい時は『裏切り者!』なんていう事を言う方もいるかもしれません。

かなり前の話になりますが、私の本業でも『副業警察』みたいな事が横行して、社内がピリピリしたムードになった事もありました。

まず、大前提として、日本の法律に副業を禁止するものは何もありません。

厚生労働省は、平成30年1月に副業・兼業に関するガイドラインが改訂され、世の中の空気は確実に変わりつつあります。

肌感覚ですが、副業プラットフォームであるクラウドソーシングサイトでの受注競争率が一昔前に比べて明らかに上がっており、副業が以前よりは広がっていると感じます。

自己責任が問われる部分もあるので、ある程度の調査は必要

一方、労働時間の通算が必要になるケースがあるなど、副業を行う場合は周辺法令や準備を含め、自己責任で調べる必要があります。

ここについては、本業の人は誰も助けてくれないと考えた方がいいでしょう。

一部、調査が必要と思われる内容を書いておきます。

他にも、ここにある情報だけで不足すると感じた情報は必ず得るようにしましょう。

副業について調べるべき内容
  • その副業はどんな内容の事をやるのか
  • その副業はどの程度時間を拘束されるのか
  • その副業に必要な資格はあるのか
  • その副業の雇用形態は何か
  • その副業で得た報酬の税金はどうするべきか

自己責任、と言う但書がつくのは仕方がない事ですが、少なくとも副業は犯罪ではないので、罪悪感を持つ必要は全く無いことだけは強調しておきます。

本業に副業開始を伝えた手順

ここから、私がどのようにして本業に副業の事を話したのかをまとめていきます。

私の場合は、以下の手順で伝えました。

副業開始を伝えた順番
  • 職場の上司
  • 労務担当者
  • 人事部担当者

皆さんの会社によって状況は変わるかもしれませんが、概ねこれでいいと思います。

一つずつ説明します。

職場の上司

会社の上司は皆さんの事を管理する立場の方なので、ここを飛ばしてはいけません。

例えば本業と副業を頑張りすぎて、過重労働で皆さんが倒れたと仮定しましょう。

初めてその時になって、倒れた原因の一部が副業による無理と分かったら、上司はどう思うでしょうか。

上司に管理責任が問われる可能性もありますし、あなたの信用もなくなる可能性が高いです。

今後信頼関係を築く意味でも、ここは最初に伝えた方がいいです。

上司に話をしたら、今後の社内での手続きの進め方とかも相談しやすくなりますよ!

労務担当者、または人事部担当者

次に、副業を検討している事を労務担当者に個別にメールなどで相談するといいと思います。

私の場合は、ここで収まらなかったので、労務担当者からの紹介で会社の人事部にもお話を持っていきましたが、伝えている内容は一緒です。

既に何らかの信頼関係があるならば、こっそりと口頭で相談してもいいでしょう。ただし、その時は他の人に聞かれないよう配慮は必要ですけどね。

労務担当者であれば、普段から労働関連の業務を担っているだけでなく、数多くのデリケートな個人情報に対しての取り扱いにも慣れています。

同じ事は、人事部の労務担当者にも言えます。

届け出とか申告の制度があれば教えてくれると思いますので、そこで適切に対応すればいいと思います。

副業を開始する時何を伝えるべきか

誰に伝えるかわかっても、何を伝えればいいかは悩みのポイントになると思います。

私の場合は、特に上司と人事担当者には、以下の内容を洗いざらい話しました。

労務担当者はその手の情報に慣れている模様だったので、メールで淡々と事実と具体的な届出方法を問い合わせたのみでした。

伝えた内容・伝えるべき内容
  • やろうとしている副業の内容
  • 本業に支障を出さないこと
  • 副業をすることにより収入の分散化をしたい
  • 副業をすることで本業でも活かせる経験がしたい

意識したいのは、副業をする事が、自分にとって、そして本業にとってなぜ必要なのかを、論理的に、理詰めで、そして熱意を持って説明することです。

何となく小遣いが欲しい人と、本業への貢献を常に意識している人とで、話を書く側の印象も変わってきます。

私自身、人事担当者と話をした時、最初の話し方から見て、正直あまりいい感じでは思われていなかったと思います。

が、最終的には熱意が通じたのか、全部許可してもらえました。

皆さんも、会社に伝えるときに参考にしてみてください。

本業に内緒で副業をすることついて

置かれている立場は人それぞれかと思いますので、もしかしたら皆さんの会社は副業を完全に禁止しているかもしれませんし、ひどいときは制裁の対象になっているかもしれません。

そういった場合は、内緒で副業をして、確定申告を確実に行うことで、バレないようにするよりほかないでしょう。

副業が本業にバレる一番の原因は住民税の違いなので、確定申告で、納税を普通徴収にする事で、リスクをある程度減らす事ができますが、絶対ではありません。

参考:副業の確定申告について

ただ、そうでないのであれば、私は副業開始は本業に伝えた方がメリットが大きいと思っています。

副業開始を伝えるメリット
  • 誰かに言う事で、自分自身の退路を断てる
  • 本業のお墨付きを得られるので、副業に充てられる労力が増える
  • 問題が起きたときに、心置きなく相談できる

本業の副業に関するスタンスがどうなっているのか、という情報も普段から取っておく必要があると思います。

そう考えると、結局のところ、本業においてもコミュニケーションを周りと取りながら、いい関係を築けているのかが、副業成功への近道、という考え方もできるのではないでしょうか。

まとめ

この記事では、本業に副業を伝えるポイントについて、書いてみました。

Mito

大切なのは、目的や目標を明確にした上で、それを適切な人に正確に熱意を持って伝えることではないかと考えます!

この記事が何かのお役に立てば幸いです。

SBI証券は私が投資を始めた当初から利用しています。

  • 住信SBIネット銀行と組み合わせる事で、格安でドル転でき、米国株の買付に特に強いです。
  • 投資信託の毎日積立段階的な手数料無料化など、業界の常識を参考して覆していく勢いがあります。
  • 2021年6月30日から三井住友カードNLでの積立が解禁されました!
    スタートダッシュキャンペーンもやってるみたいですよ!
  • SBI証券との合弁会社であるネクシィーズトレードを介して申し込むと、電話サポート付きでの口座開設もできます。

[btn class=”rich_blue big”]SBI証券の開設は
ネクシィーズトレードへ
[/btn]

にほんブログ村 株ブログ 副業投資家へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

ブログランキングに参加してます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次